麦ライス
最新記事 by 麦ライス (全て見る)
⚫︎ゆで卵を上手に作りたい
⚫︎ゆで卵を好みの茹で加減にしたい
⚫︎上手な殻の剥き方を知りたい
⚫︎ゆで卵を使ったレシピを知りたい
ゆで卵って思った通りの茹で加減にするのって中々難しいですよね。
そこで誰でも絶対に好きな茹で加減を狙える方法をTwitterに投稿したのですが、これが物凄い大反響だったのでこちらにもアップしようと思いました。
https://twitter.com/HG7654321/status/1286907894319857666?s=20
この記事では茹で方に加え簡単な剥き方やその他のコツも合わせて紹介していきます。
それでは作って行きましょう。
- たっぷりのお湯
- 冷えた卵 MサイズorLサイズ(どちらでもほぼ同じ仕上がりになる)
- 氷水(卵がはみ出ない深さ)
まずはお湯を沸かし、沸騰したらオタマなどを使ってそっと冷蔵庫から出したての卵をお湯に入れます。
※卵を入れるときは鍋底に卵をそっと置くようにしないと落ちた衝撃で殻が割れてしまうので注意
卵を入れたら速攻でお好みの時間にタイマーをセットする。
6分〜13分の時間表↓
※14分ボイル以上だと緑色に変色しパサパサの仕上がりになってしまう。
卵を加えたらお湯の温度が下がるので再度お湯を沸騰させ中火〜強火をキープ。
ここでお湯の量が多ければ多いほどお湯の温度が下がりにくいのでたっぷりのお湯で作るのがおすすめ。(お湯お湯言いすぎ)
そしてタイマーが鳴ったら光の速さで取り出し、たっぷりの氷水にドボンする。
あとは15分以上冷やして殻を剥くだけ。
以上が卵の茹で方です。
ここからは茹でた後のテクニックなどを書いていきます。
↓卵がよく冷えたらこんな感じでまな板の上などで潰すようにバッキバキに細かくひびを入れる。
ひびを入れたら白身と殻の間に水を入れるイメージで流水に当てながら殻を剥いていく。
↓そしてちゃんとひびが細かく入っていているとズルっと殻が大きく外れる。
剥き方のコツはこんな感じです。
次は茹でる前にしておくと良いことなどを書いていきます。
よく冷えた卵をお湯に入れると温度差によりひび割れを起こします。
それを阻止する方法はお湯に入れる前に卵を一瞬だけぬるま湯に潜らせる。
です。
こうすることにより卵表面の温度が上がり、急激な温度変化で起こるひび割れを防ぐ事ができます。
もう一つのテクニックは、卵のお尻の部分に小さく穴を空けておく方法です。
写真のように穴を開けておく事によりひび割れを防ぐと共に茹でた後に殻が剥きやすくなります。
理由は、本来卵の中には空気が入っており加熱をするとその空気が膨張して殻に身が張り付くため剥きにくくなります。
なので穴を空けて先に空気を抜いておくって作戦です。
また、その空気は殻が剥きにくくなるだけではなく膨張によりひび割れの原因にもなります。
僕はワイルドに画鋲で穴を空けていますがちゃんと専用の穴あけ機があるのでそちらを使うのをおすすめします。
あと、もう一つゆで卵を作るときに重要な事がありそれは新しい卵より古い卵を使うと良いという事です。
なぜかと言うと、新しい卵には空気が沢山入っているため膨張する力が強くひび割れや剥きにくさが半端ないんです。
逆に古い卵であれば新しいものより空気が抜けているのでゆで卵には最適なわけです。
作った茹で卵は下記リンクのレシピで活用してください^^👇
【極うま半熟味玉】 以前、某有名ラーメン店を数店舗経営している友人がうちに遊びに来たときにたまたま仕込んであったこちらの味玉を出したのですが、物凄い気に入...
以上がゆで卵に関する知識です。
ゆで卵を作る際にこちらのページを役立てて頂けたら嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
Twitterでも様々な役立つ料理情報などを発信しているので良かったらフォローお願いします^^